BLOG 2013年4月アーカイブ

家具説明・仕上確認

家具の打合せのため己斐へ

f695a5d7.jpg家具や建具のサイズ、材料、色をスケッチ等にてクライアントにご説明。






















544c4df9.jpgこのスケッチと打合せをもとに家具等が製作されます。














e1add31c.jpg外部では養生を行い、外壁の吹付け塗装が進んでいます。






















f4786ce5.jpg
























b6172605.jpg外周部は力強いガンメタ色ですが中庭側は明るい仕上になります。ウチとソトを示すとともに、室内へ光を入れる家全体の窓でもあります。





















tawara

取付・美装

打合せのため地御前へ

b41c8759.jpg現場は残りの家具を取付け、完了検査に向けて美装(清掃)中です。






















468ce1f3.jpg






















ba51d9a9.jpgトーヨーキッチンも周囲の美装の為に養生シートを取りましたが、この後キズが恐いので再度かるく養生して頂きました。





















1a66fe9c.jpg






















tawara

家具・建具

塗装サンプルの確認のため地御前へ

ef6e784b.jpgスケッチや図面打合せによって決定され、工場で製作された家具や木製建具が現場に搬入され取付けられて行きます。
工事も終盤となり1日1日の変化が大きいです。




















3708ea99.jpg






















4680765e.jpg






















97847e1c.jpg






















32659f8c.jpg






















tawara

カウント

先週末に足場解体した地御前の現場へ

8a1e4dee.jpgクライアントと仕上りの確認やブラインドの打合せを行いました。もう少しで竣工です。





















tawara

模型

CIMG5029.JPG中庭のある住宅の提案です。

1階は約12帖ある横長の中庭を中央にLDKと水廻りを両サイドに配置
2階に寝室、子供室、延床面積を30坪以下とコンパクトな住宅です。











CIMG5020.JPG














obatake

中庭

玄関庇の打合せに己斐へ

aff87a16.jpg中庭に面する玄関は2階のブリッジ下にあります。






















0e7bbe36.jpg玄関アプローチと中庭は一体なので奥行と変化があります。
また、建物と縦格子によって外部から適度に守られた空間でもあります。





















387fed85.jpg周りを住宅に囲まれているので開口にメリハリがあります。






















f8597920.jpg室内壁の下地板も施工が進んでいます。






















tawara

足場解体

外壁の最終確認のため地御前へ

ad0da222.jpg週末の足場解体を前に外壁の検査を行いました。塗りムラやキズ等の不良箇所がないか確認して行きます。





















a65c2082.jpg足場の影や照返しなどもあり確認も難しく、後日ムラ直しの為に再度足場をかける事もあります。





















bc3f67a3.jpg室内の塗壁も施工が進みます。






















tawara

貼付け・取付け・塗付け

浴室タイルの打合せのため地御前へ

900e443d.jpg既製の埋込ポストを加工した郵便口が取付けられました。ステンレスのFB(平板)だけがシンプルに壁面から出ます。





















4ea8dccb.jpg室内壁は1階、2階共に塗り壁仕上の漆喰刷毛引き仕上なので、青いテープをガイドに刷毛引きを水平に段々と塗仕上て行きます。













4a11cb2c.jpg塗壁仕上の下地は寒冷紗(メッシュ布)を貼り下地処理、ボードのジョイント割れ防止です。





















0dbce2b2.jpg






















tawara

木製サッシ ドレーキップ+FIX窓

九州ではあまりなじみがないかもしれませんが奈良からやって来た木製サッシが取付けられました。

よく木製サッシと木製建具の違いを聞かれますが、木製建具とは枠は通常、大工工事で作るので可動部分の建具のみを示します。
木製サッシの場合は外枠と一体で工場製作されるので安定した品質を保障出来るという利点があります。

よって、今回採用の木製サッシも性能が保障されています。ガラスも当然ペアガラス
断熱性 H-4 
気密性 A-4
水密性 W-4(FIX部分W-5)
耐風圧 S-5(FIX部分S-7)
遮音性 T-1
そして、木製サッシと言えばドレーキップ。1つの建具で内倒しと内開きの機能があります。

CIMG5038.JPG換気の時は内倒しに














CIMG5037.JPG窓の掃除する時は内開きに














工場でムラなく塗装されてるので仕上がりもとても綺麗です。



obatake

下地・仕上

仕上工事の確認のため地御前へ

78826938.jpg床の石材が貼り進められています。室内は天井が木板ですが壁や床は白い仕上になっています。





















a709a41f.jpgワンポイントの壁面タイルも家具をよけて貼られています。ガラスのモザイクタイルで見る角度によって色が変化します。





















1f403859.jpgスタッコ調の塗り壁材が仕上がって行きます。






















7c2a7475.jpg室内でも塗り天井の下地調整を進めています。






















tawara

12

« 2013年3月 | メインページ | アーカイブ | 2013年5月 »

このページのトップへ