BLOG

< 赤い実  |  一覧へ戻る  |  和モダンの家 >

AVOX(AWR-100TW)WiFiルーター

I pad用にWi-Fiルーターを買いました。

CIMG6093.jpg











右の黒いのがAVOX製(AWR-100TW)Wi-Fiルーターでだいたいマウス位の大きさです。
私は外でそこまで使う事はないと思うのですがそれでもちょこっと使えればと思い、SIMフリーが使える安いWi-Fiルーターを探してました。
設定はちょっと面倒?でしたがSIMのサポートセンターのサポートを受けてなんとか。

早速、週末の広島出張で使ってみました。
3Gなので遅いけど使用するには問題ないので満足です。

あとカバーの色については聞かないで下さい。


obatake

カテゴリ:

タグ:

< 赤い実  |  一覧へ戻る  |  和モダンの家 >

同じカテゴリの記事

阪神甲子園球場

大阪の地下街をさまよいながら昼飯食べてイカ焼き買ってミックスジュースも飲んでさあ行くよ〜


IMG_0890.jpg





















わくわく
相変わらず人が多い。


IMG_0891.jpg





















聖地、甲子園は改修されてから初めてです。
雰囲気が良いと気持ちも高ぶってきます。


IMG_0897.jpg





















ええわ〜甲子園。
野球場はやっぱり屋根無し、天然芝!
席も見やすく、座りやすくなって以前と比べ数段清潔感が増してます。

当日は天気も怪しく大丈夫かな?って感じでさすがに少し寒いけど気持ちいい。



IMG_0895.jpg





















某球団の○○ドームの交流戦では勝ち試合に恵まれませんが
甲子園を含め他球場での観戦した時の勝率はいいかもしれません。



obatake

大阪富国生命ビル ドミニク・ペロー

ホント、久しぶりに大阪に行ってきました。

IMG_0878.jpg





















変わった所、変わらない所。
駅前の開発ほぼ終了したかなと思ってたけど
ようやく最終段階まできた感じでしょうか。


IMG_0868.jpg





















ホームの屋根も現代的に
少しごちゃごちゃしてるのも大阪感あっていい。


IMG_0877.jpg





















ホームの上も有効活用されてます。
隣のビルにも行けます。
便利さの追求は大阪って感じです。



IMG_0886.jpg





















大阪富国生命ビル 竣工2010年10月
ビルの外観、アトリウム空間のデザイン:ドミニク・ペロー



IMG_0888.jpg





















外観に看板等の装飾が一切なく大阪の中心部に建つビルとしては異彩な感じ。
デザイン監修的な立場ではなく設計されていればともっと存在感があっただろうけど。

obatake

バルミューダAirlineとリチャード・サッパーTIZIO

昨年末に注文していたデスクライトが届きました。

IMG_0987.jpg





















BALMUDA(バルミューダ)「Airline」ハイグロスブラック

以前からこの照明の存在は知ってはいたのですがメーカーは聞いた事がないけど、カッコイイ位の認識でした。

昨年あたりから例のトースターが話題にもなり一気に私の購買欲が上がった事と歳のせいか眼が疲れやすく仕事用にLEDライトが必要かなと思い始めていた時期でした。

しかし、実物を見ないと普段はこのての商品は買わないので福岡で置いてるところがないかいろいろ調べましたが見つからない。

受注生産品だから置いてないのはしかたがないが、少々お値段もするし白にするか黒にするかでも非常に迷った。

やっとの思いで決断し、注文してから約一ヶ月。

二段階で明るさを調節出来るのも有難い。満足であります。
(しかし、白も実物を見てみたかったと今でも思う...。)



IMG_0981.jpg





















Artemide(アルテミデ) 「TIZIO」 
デザイン:リチャード・サッパー

前任のデスクライト

約10年使用していました。

ハロゲンランプなので非常に明るいですが長時間のデスクワークの場合、私は少し疲れる印象です。

福岡に引越してすぐスイッチが一度壊れて修理に出しました。

こちらも最近、LEDモデルが売っています。

二台ともそこそこデスクスペースが広くないと置きにくいです。

ちなみに初代デスクランプはZライトです。
カサの付け根が緩くなって首がカックンとなり任期を終了致しました。

BALMUDA(バルミューダ)の企業精神も惹かれたし
大手メーカーには真似できない物作りの発想とデザイン。
AirlineはTIZIOをリスペクトしたんだと勝手に思ってます。
だから買ったのかもしれない。




obatake


江戸東京博物館

スカイツリーに続いては近くだったので江戸博物館にも行ってきました。

image4.jpg


















東京都江戸東京博物館 竣工1992年11月
設計:菊竹清訓
延床面積:48001平米

IMG_0762.jpg



















もはや笑うしかないレベルの大空間。
あまり活用されていない感じですが普通に小学校の運動会ができる位のピロティ
半屋外ですが都内でこのクラスのイベント会場はないでしょうね。
62mの階高は江戸城の天守閣の高さに合わせて決められたってホントだろうか?


image3.jpg











自邸(スカイハウス)も4本の壁柱で浮いてますが規模が違いすぎる。
防災広場の機能として利用される事も考えると大都市の機能の一つとしては大変有効な建物。そう思うと東京は都市機能として戦争や大地震を経験した考えや発想がある様に思える。




IMG_0765.jpg



















展示空間に上がるエスカレーターは外から見ると少し違和感がありましたが小さい頃に連れて行かれたポートピア万博をなぜか思い出しました。


image111.jpg


















展示室の内部も大空間で実物大で再現された芝居小屋や完成度の高い模型で江戸から東京に発展して行った歴史や時代背景が解説されています。
また、外国人も多くボランティアの方が丁寧に案内してる印象です。
ブラタモリなど好きな人なら一般600円で十分楽しめます。

image1.jpg



















時間帯によっては大道芸などが始まり実物大で再現された日本橋の上かも見物している風景はなかなか素敵な仕掛けです。

IMG_0775.jpg











正直まだまだ行きたかった場所などもありましたがあいにくの天候と時間のなさでこんな感じです。
住んでる時は何時でも行けるからと思いがちですが行ける時に行かないとね。



obatake

東京スカイツリー

この日の東京はずっと雨で降ったり止んだりでしたが朝から行ってきました。

image5.jpg


















下からはこんな感じで展望デッキには雲がかかってないから大丈夫かな?


image22.jpg


















デーン。
残念ながら墨田川を少し越えたくらいまでしか見えません。
辛うじてフィリップ・スタルクの觔斗雲が見えます。
雨の日はこんな感じです。

ちなみにエレベーターで350mを50秒ってすごくないですか?
ブレーキはどうなってるんだろうと感動すら覚えるくらいスムーズに。
私は耳もキーンとせずに上れました。




image6.jpg



















お盆明けでしたが天候も良くない事もあり350m展望デッキはこんな感じです。
当日券でしたが待ち時間もほぼなく上がる事が出来ました。
450m展望回廊も追加料金で上がれるのですが雨だとこれ以上の景色も期待出来なさそうなのでまたの機会にチャレンジしたいと思います。
晴れの日はさぞかし爽快でしょう。
どうしてもこの時間に必ず行きたい方はHPに日時指定券もあるみたいです。



雨だとそんな感じか〜と思われた方は、お土産ショップなど外国人が喜ぶ日本的な物も多く扱ってたりするので廻って見るも良し
または、近くにすみだ水族館あるのでこちらで楽しめますよ。ちなみにフードパークで昼食をしましたがなかなかの混雑ぶりでした。


obatake



このページのトップへ