BLOG ・現場監理の最近のブログ記事
通気と外壁
光が丘の現場でも外壁工事が始まりました。
防湿シートの上の木は外壁の下地で、シートと外壁材の間に通気層を取る為のものです。
横や縦に入れますが、横材は壁面下から上への通気のため隙間を決められたピッチで入れます。
窓廻りはグルリと下地を入れますが、ここでも隙間が重要です。
室内では2階天井施工の為の足場床が組まれ、天井下地と断熱材が入れられています。
ハシゴの上は天井工事のための足場で、ハシゴの下が天井下の本来の床面(2階の床)です。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年8月20日 15:01
木とアルミ
木製建具のタテ枠施工が進みます。
基本当事務所の設計では壁引込み引戸でガラス欄間付、壁が天井から床まで木枠で切取られた垂壁のない納まりです。
玄関のドア枠も付いて庇の施工も進んでいます。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年8月10日 15:08
階段と螺旋
数点の打合せを行い最上段の床厚の修正をお願いしました。
2階勾配天井の断熱材施工が終われば天井板の施工へと進みます。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年8月 7日 15:18
高サと眺望
余分な棚受け金物などを出さない為に棚板は壁内部にて固定されています。
2階も断熱材や下地の施工が進みます。
2階からは街並、空を高台から望む事が出来ます。
2階玄関へは前面道路から数段上がります。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年8月 1日 15:21
下地と仕上
床暖房パネルの施工も完了したのでフローリング施工へと進んで行きます。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年7月25日 15:29
断熱と防水
室内は1階から断熱材の施工に入ってます。
ベランダの防水も施工が完了しております。
防水層の立上がり寸法や入隅、出隅処理など問題無く施工してあります。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年7月19日 15:32
確認と取付
クライアント確認は図面上では何度かお願いしてますが、スイッチやコンセント位置、キッチン、仕上材料や色など工事が進み空間が十分にイメージ可能な段階での最終確認をお願いする物もあります。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年7月12日 15:38
床と天井
電気工事の打合せを行いました。
天井下地も施工が始まっています。
ベランダは防水下地貼りが完了しています。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年7月 9日 15:41
木と鉄
基礎と土台、柱と梁、柱と筋交、梁と梁、、、、、ひとつ、ひとつ計算により金物が決められています。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年7月 4日 15:46
景色と開口
鉄骨工事の打合せのため現場へ
2階は屋根勾配に合わせた傾斜天井で高さもあります。
袖壁の長さに合わせたバルコニーは台形ですがテーブルも置ける広さがあります。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2012年7月 3日 15:50
<<前のページへ|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|次のページへ>>
« ・建築設計 | メインページ | アーカイブ | ・オープンハウス »