BLOG ・現場監理の最近のブログ記事

色・仕上

午前中の住宅設計打合せの後、高速道路で熊毛へ

1493f4c8.jpg一部未決定であった床板の色等をクライアントと共に確認しました。






















4aa2ef2e.jpg内装の下地ボードは施工完了です。














0a301125.jpg






















tawara

内壁

1db1a5f7.jpg川内の鍼灸院でも壁、天井の下地ボードの施工が進みます。
下は鍼灸院の受付方向を見た所です。





















7e8193f3.jpg






















9d13bc95.jpg鍼灸院の玄関は木製で暖かみのある扉となっています。






















tawara

外壁・内壁

943fbe15.jpg外壁の施工も完了し、内部の施工が行われています。














eab162ee.jpg窓枠や壁、天井下地も施工が進んでいます。














2bd6a67c.jpg














48de0146.jpg














tawara

見切り

午後一番の住宅初回プレゼンの後、川内の鍼灸院の現場へ

6d032835.jpg外壁工事も吹付け塗装を残すだけとなりました。






















b5cad630.jpg同じく出隅で見切ってもコーナー材によりシャープさが違います。
上は木格子で隠れる部分なので一般的な見切り材です。





















tawara

スチール手摺と木製サッシ

春先から進めてきた世田谷の家の竣工検査の為に年末バタバタしながら東京に行ってきました。
この時期になると完成する喜びと同時に期間中にいろいろあった事を思い出し寂しく感じたりもします。

CIMG2180_1.jpg













CIMG2215.jpg











道路側に面した大型窓の雰囲気をこわさない様に細い鉄筋で編んだような手摺を設置しました。





CIMG2255_1.JPG



















玄関と子供部屋の出窓は木製サッシメーカー品を採用。
同型のアルミサッシには出来ない大開口と柔らかな印象を与えてくれます。






CIMG2218.JPG














CIMG2234.JPG











大型のアルミサッシ上には汚れ防止の為、アルミ切板の庇を設置。



短い滞在期間でしたが久しぶりに友人達の顔を見て話す事ができて楽しい出張となりました。



obatake


地盤調査

地盤調査の立会に東広島に行きました。

22012f35.jpg






















tawara

大安

0f6942ed.jpg東広島で地鎮祭に出席しました。
ここまでの設計と、これからの監理を考え気が引き締ります。














a6621133.jpg














3527ca7f.jpg






















tawara

検査・確認

今日は筋交、金物検査と照明スイッチなどの位置確認の為、山陽自動車道で熊毛に来ました。

32e31ceb.jpg






















0cd81fda.jpg筋交の位置、方向、金物などの確認を1つ1つ行いました。






















c2bb94ae.jpg






















425a9b56.jpg次にスイッチの位置、照明の場所などの確認をクライアントと共に行いました。





















6dfed035.jpgスイッチ、コンセント等の位置確認は壁を施工する前の移動が可能なこの時期に行います。





















tawara

外壁

8d03318f.jpg川内の鍼灸院では外壁の施工が始まりました。














2497c905.jpg黒い外壁材下の木が壁内通気の為の木下地で白いシートが通気防水紙です。






















4daf67cc.jpg中庭となる部分です。














12d69401.jpg






















tawara

通気下地

1541490c.jpg先日棟上の熊毛の現場に打合せに行きました。
筋交の取付け、屋根の施工が進められています。





















8b6537a3.jpg裏山の竹林に向かってLDKから大開口があり、デッキテラスへと繋がり、その上は雨を防ぐ大庇となります。





















f774f25d.jpgLDKから裏山の竹林が望めます。






















58ba29f9.jpg施工された屋根の通気下地です。
今回は樹脂ネット状の屋根下地を使用しています。通常と違い点で仕上葺きの金属板を支えます。




















tawara

<<前のページへ1314151617181920212223

« ・建築設計 | メインページ | アーカイブ | ・オープンハウス »

このページのトップへ