BLOG ・現場監理の最近のブログ記事
外壁・下地
透湿防水シートの上には胴縁があり外壁裏で通気が確保されるので、壁内に湿気がたまらない仕様となっています。
向かいに住宅などが無いので、2階からは山や川等の自然が広がります。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年11月 6日 18:22
検査・修正
数日前に筋交、接合金物の検査をしたので、本日は修正確認を行いました。
筋交の取付け状態、位置など構造計算書をもとにチェックしていきます。
接合部の金物が設計と同じか1つ1つ確認して、違う所は修正して頂きます。
開口部の室内木枠も現場入りしていました。
構造体の検査完了で、枠や壁の下地、断熱材などの工事に進みます。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年10月28日 16:46
勾配・水平
大屋根は片流れの金属板葺きですがバルコニーはFRP防水です。
家が長く丈夫あるために工事中の構造体と防水確認は欠かせません。
別棟の棟上も本日行われております。
面積が多く無いので短時間にて完了します。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年10月18日 17:25
当日
図面チェックと打合せを重ねた施工図をもとに工場でカットされた木材が次々と組み上がって行きます。
外部収納や前庭
リビング前の庭側には深い庇とデッキを計画しています。
庇とバルコニー
深い庇で1階のデッキを覆います。
2階上の屋根
h寸法の高い垂木を使い屋根の出を大きく確保しています。
防水の屋根下地を葺いて、本日の棟上は完了です。
途中、天候が多少くずれましたが予報どおり雨にならないで助かりました。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年9月28日 16:37
前日
型枠を早く外して工期を短縮するより、適正な日時を取って工事を進めて頂いてます。
駐車場のコンクリート打放しもキレイに打設出来てます。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年9月27日 16:15
打設
基礎打設の状況確認のため県北へ
棟上が完了して屋根が出来れば影響は少ないのですが、、、
最近の雨で工事が少々遅れています。
道路側の駐車場棟は住居地盤面より約1m低いので止水パッキン付にて施工。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年9月11日 15:35
検査
鉄筋のサイズ、位置、ピッチ、継手等を確認して問題があれば修正してもらいます。
今回は開口補強などを数ヶ所修正してもらいました。
週末のコンクリート打設予定でしたが、雨台風の影響で週明け打設となりそうです。
地中の電熱パネルの配線も各段階で通電確認がされています。
色々と検討して初採用した暖房方式なので、竣工後の効果の確認が楽しみです。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年8月29日 15:13
雨・基礎・配筋
数日後には予定通り配筋検査が行えそうです。
最近は県北でも雪が少なくなったのは良いのですが、
現場があると気になる様な大雨が増えてきた気がします。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年8月26日 16:35
土・熱・パネル
今回は建物の基礎下を深夜電力を利用して暖める事で、土壌を蓄熱層として使い室内を暖める方式の暖房を採用しました。
県北でも気温は同じ?立っているだけで汗だくです。
工事は猛暑のためテントを使って作業を行っています。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年8月19日 15:39
外構工事
中庭は建物と地盤面とのレベル差が大きく下りるのに苦労しましたがデッキを敷く事でそのレベル差を解消しています。
デッキ敷き部分は廻れる様につながっているので追いかけっこが出来るくらい子供達には楽しい遊び場です。
庫裡と離れの距離感もグッと近くになった感じがします。
中庭の北門と木製格子
今月中に竣工写真の撮影です。
obatake
(俵・小畠建築設計事務所) 2013年8月10日 18:52
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
« ・建築設計 | メインページ | アーカイブ | ・オープンハウス »