BLOG 宮野の家: 2010年6月アーカイブ

建具・家具・植栽

7fa66579.jpg建具に塗装を施しガラスも入りました。
アルミの既製サッシュならば取付けまで時間も掛かりませんが製作建具は現場にて採寸、製作で時間が掛かります。




















8a03bd94.jpgスケッチを書き、打合せを重ねた家具の取付けもスタート。






















8b2ed076.jpg庭では植栽が進められています。






















tawara

木製建具

c10bd2d7.jpg庇の出が少ない建物の裏側は耐久性や水密、気密を考えアルミ建具ですが、ご希望により表の建具は木製になっております。
木製建具の耐久性も考え、庇は1800〜2700は出ています。その下の広いデッキスペースは室内と庭を結びつける役目です。



















tawara

梅雨

a7f72d7d.jpg天候に追われながら、外構工事が進みます。
今週末は大雨の予報です。













07f4d926.jpg梅雨時期は工程が読めなくなるので現場も大変です。














tawara

モザイク

31e32caa.jpg床の養生が取れ、室内の床、壁、天井仕上を同時に見る事が出来るようになりました。
設計者は全体をイメージして材料を御提案してますが、サンプルで提案される御施主さんは、この時点で初めて一体として目にする事が出来るようになります。


















adca3c75.jpg一部の床は木のモザイクです。














4caf4dc3.jpg外部のデッキも施工が進んでいます。






















c03451c0.jpgデッキ階段は大工さんの苦労の賜物です。
やり易い仕事で無くても、建物に調和するならば難しい仕事を選択してくれる。施工会社と大工さんです。












tawara

養生

雨の中、高速を山口へ。

9ceae260.jpg床、天井、壁と仕上が進んでおります。






















749b7c76.jpgガラスモザイクタイルも施工され、壁の仕上材も殆どが施工されました。壁の施工が終わると、汚れる恐れが無くなり床の養生を取る事が出来ます。













tawara

濡れ色

a513388c.jpg
特別調合の塗壁材の塗り直しが、天候と格闘する現場の苦労の末、サンプルと同じモルタルの濡れ色で施工出来ました。












80a91e21.jpg白い部分の壁塗りも進みます。






















726a8392.jpg手摺の取付けも1つ1つ行われていきます。














1f0aa302.jpg外部でも打合せを重ねた図面をもとに、手摺の取付が進んでいます。工事も最終段階となり、大勢の人が現場に集まり進んでいきます。





















tawara

塗壁日和

58d4d0d3.jpg最近は雨ばかりでしたが、昨日より天候も回復して本日は久しぶりの快晴でした。





















4f08727c.jpg室内では壁の仕上塗りが進められてます。






















0454d2d0.jpg白い塗壁の仕上確認も御施主さんと共に行いました。






















929270d6.jpg横引きで少し荒く仕上げました。
手作業なので均質では無くムラのある仕上がりですが、クロスなどには出せない温もりがあります。




















tawara

1

« 宮野の家: 2010年5月 | メインページ | アーカイブ | 宮野の家: 2010年7月 »

このページのトップへ